公園コート、ストリートコートは日本の至るところにありますが、ドヤ街のど真ん中にバスケットコートがあるとすれば、あなたは行ってみたいですか?
今回ご紹介するバスケットコートは、日本の3大ドヤ街と呼ばれる西成の北東部、萩之茶屋エリアにあり、無料開放されている萩之茶屋北公園です。
姿を変えていく西成
かつての高度経済成長期には、西成は全国からやってきた若い労働者が住む街でしたが、バブル終焉後に、暴動・不法露店・不法投棄などの問題が山積みとなり、治安の悪い街となってしまいました。
しかし、現在はSNSの普及によって全国に地名が知られ、鉄道アクセスの良さや、宿泊料金の安さなどから外国人観光客の往来も増え、新今宮駅の目の前には星野リゾートが監修する高級ホテル「OMO7大阪」が開業されて、ひと昔前の風景から様変わりしました。
2031年には鉄道新線開通に伴う生活基盤整備が進められ、子育て世帯の移住も増えてきているそうです。
ただ、そのように言われているものの、実際に西成の北東部エリアを訪れると、正直なところ不穏な空気というか、何か殺伐とした雰囲気を感じられるエリアであることに変わりはないと個人的には思います。
「三角公園」と「四角公園」
このエリアには、目と鼻の先くらいの距離で3つの公園があります。中でも有名な公園が、「三角公園」と呼ばれる萩之茶屋南公園です。
また、「四角公園」と呼ばれる萩之茶屋中公園もありますが、いずれの公園もホームレスによってテントが張られていて彼らの生活の場になっていたり、地域の支援団体による炊き出しなどがされており、とてもじゃありませんがドリブル練習だけでも立ち入るような公園ではありません。
萩之茶屋北公園
そうした中で、萩之茶屋北公園は、2011年に子どもたちの遊び場として整備されました。公園の周囲は高いフェンスで囲まれていて、入り口が開放されている時間は決められていて、
平日も土日祝日も、朝6時から夕方6時までとなっています。
鍵の開け閉めは地元住民の協力によって行われているそうです。これには驚き。ありがたいですよね。管理者の方々に感謝の気持ちをもって利用しましょう。
誰もいない公園にゴールが2基
周辺の大人は、この公園は子どものためのものという認識があるのでしょう。私が滞在している時間、誰もこの公園に立ち入ることはありませんでした。
リングは2基設置されていて、高さの調節はできないものでした。2.60mの小学生用のリングです。大人がシューティングやゲームをするためのものではありませんので、利用時はダンク等、乱暴に扱うことは絶対にやめましょう。
※正直、一瞬で破壊できそうなバスケットゴールです。ご注意ください。
地面は運動場のような砂地です。コートのラインなどは一切ありません。外用のゴム製バスケットボールを持参すれば、それなり快適に練習できるかと思います。
公園内には休憩用のベンチが数か所設置されておりますので、大人が付き添いでコーヒー片手に見守りましょう。注※チューハイ片手だと他の人と同じになるので注意しましょう。
清潔感のあるトイレも隣接
公園内からトイレも行けるようになっています。外からも入れるようになっていますので、お子さまがトイレに行かれる際には一緒に入ってあげたり、外で待ってあげるなどしましょう。
近くには自販機もありましたので、体を動かしに行くのには条件は悪くないと思います。
注意点
すでに緊張感の漂う汚れ方をしている看板ですが、利用上の注意点を書いてくれているので、きちんとルールを守って利用するようにしてくださいね。
ルールを守らないと怖いおじさんたちが来るかもしれません。
周囲は宿泊所やマンションなどに囲まれていて、バスケをしたら苦情が来そうな気がしてなりませんしたが、実際はどうなのでしょうか・・・(シューティングくらいしてみれば良かったですね)
利用する際には、それが一番心配かもしれません。
アクセス
〒557-0004
大阪府大阪市西成区萩之茶屋1丁目13
【大阪市八幡屋公園事務所】 06-6571-0552
南海電鉄「新今宮駅」から行ってみた
萩之茶屋北公園の最寄り駅は、南海電鉄の新今宮駅です。ここから徒歩5分程の好立地です。新今宮駅はJRもありますし、地下鉄の動物園前駅からもアクセスが良好となっています。
まずは南出口(西出口南側1または2)を出ます。駅の構内はとてもきれい、外国人観光客の姿も目立ちます。
南出口(西出口南側1または2)を出たら、正面にあべのハルカスが見える方向に歩きだしましょう。
すぐに右手に横断歩道が現れるので、そこを渡ります。正面には不法投棄されたゴミの山に囲まれた、大阪社会医療センター付属病院と看板がある建物があります。怖いけど、直進。
横断歩道を渡ったら左に進みましょう。建物の横の道を入っていきます。
緑色の「メゾン ド ヴュー コスモ」の看板が見える道をここからひたすら直進します。
まだまっすぐ
右手に、大阪社会医療センター付属病院が見えてきます。例の建物の看板は、ここの看護師を募集する広告だったのですね。
病院の向かいに萩之茶屋北公園があります。徒歩5分・・・すたすた歩けば3分ですね。近い!
自転車を置くこともできます。放置自転車はダメですよ!
無料でコソ練できる貴重な場所かも?
アクセスはとにかく良好ですが、立地の問題もあり、人が多く訪れる公園ではなさそうと考えれば、シュート練習をこっそりやりたい小学生のバスケっこたちは重宝できる場所なのではと思います。
また、同じように練習に来た子どもで1on1やゲームができる環境であることは間違いありません。何せオールコートですから、なかなかこの環境はありません。
ぜひ、一度訪れてみてはいかがでしょうか?