※画像は、公益財団法人岩手県スポーツ振興事様のサイトから引用しています。
コート概要
岩手県勤労身体障がい者体育館(パラリーナ)は、岩手県盛岡市にある屋内施設になります。
項目 | 詳細 |
---|---|
環境 | 屋内 |
床材 | フローリング |
面数 | オールコート2面 |
バックボード | 4基 |
更衣室 | 有り (男女各1室) |
シャワー | 有り (男女各1室) |
レンタル品 | バスケットボール用具:1式1時間:140円(アマチュアスポーツ利用) バスケットボール用具:1式1時間:300円(アマチュアスポーツ利用) |
料金 |
・日曜日、土曜日、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日、12月29日から
場合 する場合 31日までの日並びに1月2日及び3日に、その他の催しに使用する場合においては、普通使用料金の額の2割に相当する額(100円未満の端数は、切り上げる。)を別に徴収する。
【利用料の全額免除について】
1、身体障害者福祉法(昭和 24 年法律第 283 号)第 15 条第 4 項の規定により身体障害者手帳の交付を受けている者(15 歳未満の者につき、その保護者が身体障害者手帳の交付を受けているときは、当該 15 歳未満の者)
2、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(昭和 25 年法律第 123 号)第45条第2項の規定により精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者
3、知事が定めるところにより療育手帳の交付を受けている者(知的障がい者又は知的障がい児につき、その保護者が療育手帳の交付を受けているときは、当該知的障がい者又は知的障がい児)
4、施設の在職証明書、諸控除のための障がいの状態に関する証明書、診断書等の書類を有し、上記の1から3に掲げる者と同等以上の障がいがあると指定管理者(公益財団法人岩手県スポーツ振興事業団)が認める者
5、上記の1から4までに掲げる者の介護を行う者
6、岩手県又は岩手県教育委員会若しくは盛岡市又は盛岡市教育委員会が主催する障がい者と健常者との交流スポーツ大会
7、子育て応援パスポート交付規則(令和 2 年岩手県規則第 53 号)第 3条の規定に定める者が利用するとき
8、岩手県又は岩手県教育委員会若しくは盛岡市又は盛岡市教育委員会が主催する障がい者スポーツ大会参加関係者
(注1) 上記に関わらず、興行のため使用する場合及び入場料を徴収する場合は、免除しないものとする。
(注2) 貸切使用等で使用者の半数以上が身体障がい者等である場合は、利用料金の全額を免除する。
(注3) 上記5の介護を行う者の数は、原則として、身体障がい者等 1 人につき 1 人とする
※実際とは異なる場合がございますので、最新情報は公式サイトからチェックしてください。
営業時間
月曜日~金曜日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
---|---|
9:00~21:00 | 9:00~21:00 |
・毎週火曜日(12月~3月の第1火曜日および3火曜日_臨時開館:13:00~21:00)
・祝日が火曜日の場合(臨時開館:9:00~21:00)
・日曜日は原則として障がい者専用の利用日ですが、その前の週の日曜日までに障がい者の方の使用予約がない場合は、どなたでも利用可能です。
・年末年始(12月29日~1月3日)
※詳しくは、施設に問い合わせてください。
アクセス
〒020-0133
岩手県盛岡市青山4丁目12-31
TEL:019-645-2187
岩手県盛岡市青山4丁目12-31
TEL:019-645-2187
もっと知りたい方は